大学受験勉強を始めたものの、英語は単語帳を覚えること以外に何をしたらよいのかわかりませんよね。
今回は大学受験で重要な英語の構文について勉強法やおすすめの参考書をご紹介いたします。
英語の構文って何?
そもそも構文って何?
文の骨組みをつくるものだよ。It that構文は知ってる人も多いかな。
ちょっと気になっていたんだけど、英語の文法と構文の違いってあるの?
英語構文は文法の一部だよ。文法の中でも特に覚えた方がよいものを構文と言っているんだ。
英語の文法とは、簡単に言うと文を作るルールのこと。中学生のときに習った、主語+動詞+目的語などの語順や、andなどの接続語の使い方など、英語の文を書くときの細かい決まり事です。
英語の構文とは、英文を作るときの骨格のようなもの。文法通りに並んだ単語をパターン化し、文を書くときに構文通りにかくことで簡単に英文が書けるようになります。
つまり、英語の構文は英語の文法の一部。
英語は細かくルールが決められており、ちょっと語順が変わるだけで全く違う意味になってしまうこともあります。とは言えそのルール(英語の文法)を全て完璧に覚えるのは大変なことです。
この細かく決められた英語のルール(英文法)をパターン化し、より簡単に英語を理解するために構文があるのです。
大学受験に英語構文は勉強は必要?
英語なんて単語を覚えておけば、なんとかなるっしょ。
英単語を覚えても、構文を知らなければ英文を理解出来ないよ。構文は共通テストや大学入試に、よく出題されるからしっかり勉強しなきゃいけないんだ。
結論から説明すると、大学受験をする人や早く英語の成績を上げたい方は絶対に英語の構文を勉強してください。
どんなに英単語を覚えても、英語の構文を覚えてなければ英文は正しく理解できません。
構文は英文を正しく理解するために、必要不可欠な知識なのです。
さてそんな英語の構文は、大学受験生は丸暗記してください。なぜなら、共通テストや大学入試で、構文の問題は必ず出題されるからです。
ぶっちゃけ構文は穴埋めでそのまま設問になっていることも多いのです。つまり、構文を暗記していれば解ける問題なのです。
受験では暗記で解ける構文の穴埋め問題は、ラッキー問題。絶対落とせない問題です。
なので、英語の構文は絶対に勉強してくださいね。
但し注意してもらいたいことは、英語の構文を勉強したかといってすぐに英語の成績は伸びません。なぜなら英語は、単語やその他の文法、長文を読む力など、構文以外にも様々な知識や力が必要だからです。
英語の構文を勉強してもすぐには成績に反映されませんが、英語を理解する上でものすごく重要で、大学入試にもバンバンでてくるのでしっかり勉強しましょう。
ちょっと余談になりますがこの英語の構文は、大学に入っても社会人になっても役に立ちますよ。
私は大学で英語の論文を読んだり、書いたりすることが多かったのですが、構文を覚えているおかげでサラサラと読んだり書いたりすることができました。
そして英語で話すときも、構文を覚えていると心強いです。リスニングでも役に立ち、スピーキングでも構文を覚えていればとっさの一言がでてきます。
正直、海外旅行で道を聞く程度であれば、中学生レベルでも出川英語でも十分です。しかし大学に入り学会に行ったとき、社会人になり仕事をするとき、中学生レベルの英語だとちょっと恥ずかしいですよね。
英語の構文を身に着けておけば、ちょっとした言い回しができるので便利ですよ。
英語の構文は、大学受験だけでなくこれからの人生役に立つのでしっかり覚えましょう。
と言っても、そもそも英語が苦手で成績が上がらない、構文の勉強と言ってもよくわからない、どうしてよいか困っているという方は、こちらの記事を読んでみてください。私はとても英語が苦手で、高校3年の夏休みの偏差値27から67にアップさせた方法をご紹介しています。
英語が苦手な人には特におすすめの勉強法なので、ぜひ参考にしてみてください。
大学受験英語構文の勉強法
よし!英語の構文を勉強するぞ!ってどうやって勉強したらいいんだ?
英語の構文は丸暗記しよう。出来れば構文の意味だけを覚えるのではなく、例文で覚えておくと応用しやすいよ。
英語の構文の勉強方法は、とにかく徹底的に暗記しましょう。
注意点は、覚えるときに構文の意味だけで覚えず、例文ごと覚えてください。
英語の構文は、例文を丸暗記すべし!
例えば、It that構文の場合
- ×It …that~(…なのは~です)
- ○It is nice that you study English.(あなたが英語を勉強することは素晴らしいです。)
構文の意味だけ覚えてしまうと、しっかり使い方をマスター出来ません。
もし「It…that~(…なのは~です)」と覚えてしまうと、that以下はどんな文章を書くのか、…にはどんなものが入るのか分からなくなってしまいます。
さらに「It…that~(…なのは~です)」に似ている構文「It…to~(…するのは~です)」と、構文の意味だけで覚えてしまうと使い方を混合してしまうこともあります。
大学の入学試験では、こういった間違えやすい構文がよく問題として出題されるので要注意です。
例文ごとしっかり覚えることで構文の誤った使い方を防ぐことができ、間違いやすい構文もしっかり判別できるようになります。
さらに大学の入学試験では英文の中に構文があり、その意味や使い方が問題として出題されます。構文を使った並び替え問題なんてこともあります。
例文を覚えていれば単語を書き換えるだけで簡単に英文を作ることができ、難しい文章になっていても例文をベースに和訳出来るためとてもおすすめです。
例えばIt that構文の場合、「nice」を「important」に変えれば、次のようになります。
It is important that you study English.(あなたが英語を勉強することは重要です。)
「you study English」を「we practice tennis」に変えれば、次のようになります。
It is important that we practice tennis.(私たちがテニスを練習することは重要です。)
このように、ちょっとずつ単語を変えていくだけで簡単に英文を作ることができます。
ぜひ、構文の意味だけではなく例文丸ごと覚えてくださいね。
大学受験勉強におすすめ英語構文の参考書
英語の構文を勉強しなければならないことは分かったわ。でも受験でどの参考書や問題集を勉強したらよいのかしら。
そうだよね。本屋に行くと種類がいろいろあり困ってしまうよね。今回は私のおすすめの参考書をご紹介するよ。
今回は、私がおすすめする3つの参考書を紹介します。
気になる口コミも合わせて紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
国公立以上を目指すなら「英語の構文150」
構文150は私も大学受験で使っていたよ。説明も分かりやすく、リスニング用のCDも付いていて構文を覚えるならこの1冊で十分だよ。
構文150は解説も充実しており、共通テストレベルの問題も付いています。解説も分かりやすく、解説を読むだけでも十分勉強になります。
構文150の一番のおすすめポイントは、CDが付いていることです。通学の間など、ちょっとした時間に構文を聞いて覚えられるのです。
現役で国公立大学や難関私立大学に合格した友人達は、リスニングの勉強にもなるとCDを活用している人が多かったですね。
私も通学で、駅から学校まで歩いているときに聞いていました。ただ通学中など歩いているときは、夢中になってしまうと信号に気づかなかったり危険なので、注意してくださいね。
この構文150をしっかり覚えれば、英語力は非常に身につきます。正直、受験対策はこの1冊で十分です。
気になる構文150の口コミをご紹介します。
この本のさらに上のレベルで満足できる構文書は(探してみましたが)ないようです。いろんな問題集を見ても、この本の例文をちゃんと覚えていれば解けるようなものが多いので、高校の間(の構文暗記)はこの本がある意味の到達点と言えそうです(特に国立志願者は必須)。
引用:Amazon
私の高校では東京大学や京都大学、国立大学の医学部を受験する人も、みんなこの構文150を使っていました。
この口コミに書いてあるとおり構文150をしっかり覚えれば、ほとんどの問題は解けるでしょう。
解釈問題で、センター試験からの出典が多く、それ以外のものでもほぼセンターレベルで統一されています。
引用:Amazon
構文150をしっかり暗記することで基礎が身につき、載っている問題で共通テスト、受験対策も出来るのです。
構文をしっかり身に付けたい方、国公立大学や難関私立大学を受験する方におすすめの1冊です。
構文暗記を徹底的にするなら「英語構文必修101」
構文の暗記に特化した参考書。徹底的に構文を暗記しようという方におすすめ。
ある程度構文については理解していて、共通テスト対策に徹底的に構文の基礎を叩き込みたいという方にはピッタリです。
構文150と同様にリスニング用のCDが付いています。こちらは2種類のスピードが収録されているため、リスニングが苦手な人手も安心です。
さらに、赤シートを使って暗記ができる構文リストがついているため、通学の時間やリビングで横になっているときなどちょっとした時間に構文の暗記ができます。
基礎レベルの構文を完璧に丸暗記したい方にぴったりです。
気になる口コミもご紹介します。
高校1~2年生であれば文法書を横に置いて読み進めることをお勧めします。
この本は既修者が己の英文法・構文等の知識の確認・復習用として使う時に本領を発揮する事になります。
引用:Amazon
参考書と言うより暗記用、知識の確認用におすすめと言うことですね。ある程度学校の授業で構文を理解している人、とりあえず暗記する、と言う方にはぜひおすすめしたい1冊です。
レイアウトの見易さやCDが付いているところも個人的には大変気に入っているのですが、
何といっても必要最低限のことを無駄なくコンパクトに載せてくれているのが魅力です。マニアックなものまで含めてごちゃごちゃしているのではなく、
入試基礎から標準レベルの構文に、簡潔かつポイントを得た解説を
載せてくれているので非常に使いやすい一冊ではないでしょうか。
引用:Amazon
難易度としては共通テストレベル。難し過ぎず簡単過ぎず、構文の基礎を身に付けたい人にぴったりです。
共通テスト対策に徹底的に暗記したい方に、ぜひ使って頂きたい1冊です。
英語が苦手で参考書を欲しいなら「図解英語構文講義の実況中継」
構文をいきなり丸暗記なんて無理。英語は苦手でとっつきやすい参考書が欲しい方におすすめです。
よくわからない英語の構文を暗記するよりも、まずはしっかり英語の構文を理解したいという方におすすめです。
そもそも構文の解説は「SVOが…。主語と述語の間に…。過去分詞で…。」と言うように、まるで呪文のように何を書いてあるのか分からないですよね。
図解英語構文なら、講義形式で分かりやすく解説されているため、英語が苦手、文字を読むのが苦手でもしっかり構文の勉強ができます。
ただ載っている問題は少な目なので、問題集と言うよりは参考書と思ってくださいね。
図解英語構文の口コミを紹介します。
文法や熟語、単語を勉強したのに読解の点数が伸びないという人におすすめ。フィーリングで英文と向き合ってきた人には、革新的な本です。
引用:Amazon
構文が身についていないとなかなか英語の点数って伸びないんですよね。しっかり構文の基礎を勉強したいと言う人にはぴったりです。
口語体で書かれているため親しみやすく、また生徒役の子猫(?)が自分と同じ目線で質問や間違いをしていたので本当に講義を受けているようでした。
引用:Amazon
実際に講義を受けているような感覚で勉強が出来るので、英語が苦手な人でもしっかり勉強できます。
英語がとにかく苦手、いきなり暗記なんて無理と言う方におすすめの1冊です。
まとめ
英語の構文は大学受験生にとって、とても重要です。今回は、そんな英語の構文の勉強法とおすすめの参考書を紹介しました。
- 英語の構文は難しい英語の文法をパターン化したもの。
- 英語の単語をいくら勉強しても、構文を覚えないと英語の成績は伸びない。
- 英語の構文は、共通テストや入試問題に必ず出題される。
- 英語の構文は、例題ごと丸暗記する。
英語の構文を全部覚えるのは大変かもしれませんが、構文が身に付いていなければ正しく英文を読むこともできません。
しっかり構文を覚えて大学受験に挑んでくださいね。